弊社では修理のご依頼を下記の流れにてお受けしています。
ご不明点などありましたら、弊社またはお取引のある販売店様までお問い合わせ下さい。
※下記「ご依頼を頂く前にご確認下さい。」をお読みの上ご依頼頂きます様お願い致します。
③点検作業費(安全にご使用頂く為、ご依頼内容以外に一通りの点検作業を行いますので、未修理の場合でも「点検作業費」を頂いています。)
【点検作業項目:コード(断線・アース折れなど)・タイマー(破損・回転不良など)・フープ部(劣化・ゆるみなど)・動作確認他】
例)コードの破損やフープの緩み等がある場合には必ず部品交換をさせて頂きますが、点検・交換不要箇所がある場合にはご依頼の際にご指示下さい。
※修理未対応品や明らかに高額となる場合には、ご連絡の上「点検作業費なし」にて返却(送料のみ請求)または廃棄させて頂く場合があります。
④運賃梱包費
※ 初めてのお取引の場合代金引換か振込後発送にてお受け致します。
こちらより「修理依頼受付票」をダウンロードいただけます。
ダウンロード後、明記の上FAXまたはメールにて弊社までお送り頂きましたら、受付番号をご案内致します。(受付票にメールアドレス明記あり)
①~⑥を明記頂ければ、御社仕様のものでも構いません。
⑦は概算の予定を明記下さい。
※ご依頼時、特記事項やご指示がある場合には⑥に明記下さい。
1. 機種をご確認下さい。
他社製
中古品(オークションなどのネット販売品など)
※1 強力型ミキスタで初期の製品など対応出来ない場合がございます。
※2 現在「三段式フープ」が廃盤となっている為
修理のご依頼時には順次「229φフープ」への交換をお願いしております。
また、今後対応不可となる場合がございます。
※機種が不明、または対応可能か不明な場合にはメールにて画像をお送り頂ければ確認させて頂きます。
※250型セパレート式真空脱泡ミキスタに付きましてはご相談下さい。
軽量型ミキスタ
強力型ミキスタ
軽量強力型ミキスタ
※※廃盤※※
※※修理受付終了※※
2.ご依頼の内容を御確認下さい。(部品交換のみで済む場合もございます。メンテナンスのページも併せてご確認下さい。)
①モーターはロックしていませんか?
(例:電源を200Vに入れてしまった。水没してしまったなどの時に多く見られます。)
【確認方法】電源を入れずにフープを左右に動かし、動かなかった場合にはモーターロック状態となります。
修理をしても高額となりますので新規購入を推奨させて頂いております。
(モーターロックを確認した上で、修理希望またはお見積希望時にはご依頼時にご指示下さい。)
②タイマーツマミのみの破損ではありませんか?
タイマーのピンが折れている場合にはタイマー交換が必要となりますが、タイマーツマミのみの破損であれば部品のみのご購入にて簡単に交換が可能です。